[Google Maps API] Maps JavaScript API バージョンアップデート 情報!!(2023/02/02)
Google社より次回の Maps JavaScript API バージョンアップについて連絡がありました。バージョンアップは、2月15日(米国太平洋標準時)の週に予定されております。(遅れる場合もあり)バージョンアップした後のバージョン情報は以下のとおりです。Weekly : 3.52Quarterly : 3.51v=3.nn : 3.50v=3.nn-1 : 3.49※3.48...
View Articleルート検索:出発地、目的地の指定は、Place IDの使用をお勧めします
Google Maps Platform では、ルート、距離や時間が取得できるDirections API や Distance Matrix API が提供されています。このAPIを使用する場合、出発地、目的地に緯度経度を使用することが可能ですが、より良い結果を得るためには、出発地、目的地に緯度経度を指定するのではなく、Place...
View Article[Google Maps API] Maps JavaScript API バージョンアップデート 情報!!(2023/04/11)
Google社より次回の Maps JavaScript API バージョンアップについて連絡がありました。バージョンアップは、4月最終週(米国太平洋標準時)に予定されております。(遅れる場合もあり)バージョンアップした後のバージョン情報は以下のとおりです。Weekly : 3.53Quarterly : 3.52v=3.nn : 3.51v=3.nn-1 : 3.50※3.49...
View ArticleGoogle Maps Platformに関する通知を受け取るには:Essential contacts への追加方法
Google Maps Platform に関する重要な通知は、プロジェクトのオーナー権限を持っているユーザーにのみ送信されます。オーナー権限保持以外のユーザーでもEssential contacts を使い、通知を受け取る方法をご案内いたします。グループアドレスもご登録いただけます。プロジェクトオーナーとなっているアカウントでログインすると設定が可能です。通知カテゴリは下記のとおりです。・停止...
View ArticleGoogleマップ:指定した場所からの移動可能範囲が表示される!!
みなさま、こんにちは。ゴーガです。日々、更新がされているGoogleマップですが、指定した場所と時間内での移動範囲を表示することができることをご存知ですか。Googleマップでゴーガの位置を選択します。地図の左下にあるレイヤボタンを押下すると、「詳細」という選択肢があります。詳細の中の地図ツールに「移動時間」があり、そこを選んで時間と徒歩か車を選択すると、、、(今回は15分...
View ArticleMap Tiles API( Photorealistic 3D Tiles )と Aerial View API が登場
Google Maps Platform から、よりリアルに可視化できる Photorealistic 3D Tiles が 登場しました。この Photorealistic 3D Tiles の登場によって顧客体験の向上や表現できる情報量も変わってくると思います。2023年5月時点では、試験運用版となりますが、ぜひ、お試しいただきご活用シーンを想定していただければと思います。49 か国、2,500...
View Article「第16回コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2023 in 大阪」に出展しました!!
先月6月22日(木)・6月23日(金)に開催された第16回 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス2023 in 大阪にて、ブース出展をいたしました。この度、コールセンター/CRM デモ&コンファレンスへの出展は初めてでしたが目に留まる派手な蛍光色を纏った甲斐もあり大変多くのお客様に足を運んでいただきました。また開催初日は弊社の販売店舗検索システム「GOGA...
View Article[Google Maps API] Maps JavaScript API バージョンアップデート 情報!!(2023/08/09)
Google社より次回の Maps JavaScript API バージョンアップについて連絡がありました。バージョンアップは、8月14日(米国太平洋標準時)の週に予定されております。(遅れる場合もあり)バージョンアップした後のバージョン情報は以下のとおりです。Weekly : 3.54Quarterly : 3.53v=3.nn : 3.52v=3.nn-1 : 3.51※3.50...
View ArticleAerial View API が利用可能に!!
空撮映像が利用できる Aerial View API が8月8日から利用可能となりました。このような空撮映像を手動で作成する場合は、時間も費用かかりますが、Aerial View API を使用することで簡単にその場所の周辺の映像を提供することが可能になります。Aerial View API...
View Article【2023/9/14・10/6・10/26開催】KDDI社共催/位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「GOGA GIS」リリースウェビナー
▼セミナー概要 ※申し込みフォームは最下部にございますゴーガは、位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「GOGA GIS」の提供を開始しました。(GOGA GIS 製品ページ)「GOGA...
View ArticleAir Quality API、Solar API、Pollen API:Google Maps Platformに新たに3つのAPIが登場!!
2023年8月29日、30日に米国サンフランシスコで開催されているGoogle Cloud Next 2023 にて、Google Maps Platform に環境に関連した新たな3つのAPI 「Air Quality API」「Solar API」「Pollen API」 が発表されました。① Air Quality...
View Article【2023/9/28開催!】Google Maps Platform モビリティサービス紹介ウェビナー
Google Maps Platform モビリティサービスをご紹介するウェビナーを開催いたします。...
View Article【2023/10/6・10/26開催】KDDI社共催/位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「GOGA GIS」リリースウェビナー
▼セミナー概要 ※申し込みフォームは最下部にございますゴーガは、位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「GOGA GIS」の提供を開始しました。(GOGA GIS 製品ページ)「GOGA...
View Article10月17日(火)~20日(金)開催「CEATEC 2023(シーテック 2023) 」に出展いたします!!
来たる2023年10月17日(火)~20日(金)に開催するCEATEC 2023@幕張メッセにて、ブース出展をいたします。▼開催概要・イベント名:CEATEC 2023(シーテック 2023)・イベント場所:幕張メッセ・開催期間:2023年10月17日(火)〜 10月20日(金)・詳細ページ:https://www.ceatec.com/ja/...
View Article